東京電資

目次
全て表示

東京電資の公式サイト

画像引用元:東京電資(http://www.t-denshi.co.jp/index.html)

東京電資株式会社は、プリント基板材料や関連商品を取り扱う専門商社です。1974年の創業以来、業界内で培ってきた技術と経験をもとに、国内外のお客様に信頼される製品とサービスを提供してきました。

ここでは、X線チップカウンター「HAWKEYE2000」を販売する東京電資の特徴を調査しまとめました。

東京電資の特徴

高品質なプリント基板材料の提供

東京電資は、パナソニックインダストリー株式会社製のプリント基板材料を専売で取り扱っています。高度な技術力と品質の安定性を持つ材料を提供できることが、同社の大きな強みです。

取り扱う製品は、FR-4などの一般的な基板材料から、ハロゲンフリーや高耐熱、さらには低伝送損失の特殊基板まで多岐にわたり、顧客の多様なニーズに対応しています。

幅広い製品ラインナップと環境対応製品

東京電資は、標準的な多層基板材料や両面基板材料からフレキシブルプリント配線板材料、さらには環境配慮型の成形材料まで幅広い製品を取り揃えています。多様なニーズに対応し、顧客の製品開発や製造プロセスをサポート。

MAPKA®は、紙を51%含むバイオマスプラスチック材料です。CO2排出量の削減やプラスチック使用量の削減に貢献しており、サステナビリティに対する高い意識を持つ企業に採用されています。

東京電資で販売するHAWKEYE2000の仕様

HAWKEYE2000

画像引用元:Knk(https://knk-kk.jp/product/parts-mgmt/product-52/)

精度 99.9%
計測速度 1リールの場合: 約6秒
4リールの場合: 約6秒(+ 出し入れ2秒)
同時計測可能数 4リール
チップ・リールの事前登録 不要
計測可能なリールのサイズ 180mm~380mm
寸法 幅900mm × 奥行1,310mm × 高さ1,940mm
重量 650kg

HAWKEYE2000の特徴を詳しく見る

まとめ

東京電資は、プリント基板材料の専売代理店として技術力と信頼性を強みとしています。信頼性の高い材料を提供することで、顧客のニーズに応えるだけでなく、プロジェクトにおけるリスクを低減する役割を果たしています。

         
計測対象で選ぶ
X線チップカウンター
おすすめ3選早見表

カウント速度を向上し業務効率化に大きく貢献するおすすめのX線チップカウンターをご紹介します。

▼左右にスクロールできます▼
             
大量の部品を扱い
計測数が多い企業なら
高さがあるリール
計測が必要な企業なら
大型部品の製造
中心の企業なら
企業名/製品名 スピーディーなカウントと
簡単な操作

KnK
HAWKEYE2000
X線チップカウンターHAWKEYE2000

画像引用元:KnK公式(https://knk-kk.jp/product/parts-mgmt/product-52/)

計測部の自動昇降で
高い部品に対応

シンアペックス
XQuik III
XQuik III

画像引用元:シンアペックス公式(https://shinapex.co.jp/news/denshi/product/xquik/xquik-iii/)

17インチ直径の
大きなリールへ対応

アルファエレクトロニクス
Assure
Ⅹ線部品カウンターAssure

画像引用元:アルファエレクトロニクス公式(https://alphacorpjp.com/product/assure/)

精度 99.9% 99%以上 99.9%
カウント速度 6秒+出し入れ2秒 数秒 約10秒
対象
サイズ
最小部品(0402)対応可
リールサイズ:7~15インチ
最小部品(0402)対応可
撮像エリア:400 x 400 mm
リールステージ自動昇降
最小部品(0402)対応可
リールサイズ:~17インチリール
装置
サイズ
900(W) x 1,310(D) x1,940(H) mm 1,000(W) x 1,080(D) x 2,340(H) mm 870(W) x 890(D) x 2,250(H) mm
重量 650kg 1,030kg 360kg
事前登録 リール、部品共に不要 - 不要(セルフティーチング)
操作性初心者でも1時間半程度で習得できる - タッチパネルによる操作で簡単、見やすい